2024年6月12日
徳島 野口写真館『ハードディスクの寿命』

*
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
今日も頑張ってお仕事しましょう!と、パソコンの前で作業していましたら
保存用のハードディスク(以下HD)からガリガリと高音のノイズが・・・
やばい!!お亡くなりになる前兆やん!!
で、バックアップHD見てたら、令和2年から保存していない!!
これはかなりまずい。そもそもHDの寿命は4年ぐらい。
このHDは10年も・・・働かせてる方が悪い。
なんとか別のHDに令和3年〜のDATAをコピーしたのだが
ここで問題が。
現行で動かしているHDが7台(用途が全て違う)HDはどんどん貯まっていく。
保管しているうちに壊れるので同じDATAを違うHDに保存している。
クラウドは信用していない。
(倒産したらどこに行ったかわからなくなる。セキュリティを人任せにしたくない)
ブルーレイも信用していない。
(VHSのように機械自体が無くなる。同じ理由でDVDも)
何か良い方法はないのだろうか?
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 11:22 | つぶやき
