2025年3月6日
徳島 野口写真館 『名刺判2』
*
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(昨日の続き)
調べた4cm×7cmの名刺判ですが花柳界の女性が使う小型4号角丸ってサイズでした。
なぜこのサイズになったかは、残念ながら初代も2代目もいないので聞くことは出来ません。
で、今の名刺判はどうなのか?
一般的な名刺サイズは5.5cm×9.1cm
これは1986年に施工された男女雇用機会均等法が浸透してきたのでこのサイズに落ち着いてきたそうです。黄金比に近いサイズって事で、落ち着いて使える大きさってのも関係ありそうですな。
で、写真は?というと
デジタル大辞泉 「名刺判」の意味・読み・例文・類語 写真の寸法の一。
縦8.3センチ、横6.0センチのもの。
と掲載されていました。
うぉい!!
また聞いたことのないサイズが出てきました・・・
ただ、このサイズ腑に落ちる事もあるんです。
写真のL判が8.9cm×12.7cm
ちょうど2枚並べて、1枚でプリントが出来るんですよ。
9.1cmだったらL判1枚で名刺1枚しかプリントアウト出来ません。
・・・・
業界で名刺判の定義を聞かされた事が全くないので、ここは自分が時代を作る!!
お客様が惑わないようにする!!
って事で、野口写真館の名刺サイズは5.5cm×9.1cmにします。
出来ましたら、注文はミリ指定でお願いしますw
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 18:29 | つぶやき
