2013年4月30日
徳島 野口写真館『マンション』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
昨日書いた、スズメの巣ですが・・・
野口写真館の「真」の文字にも出来ていました!!!
もう、これはスズメマンションですなw
駐車場にお車を停める場合には、フンを落とされる可能性があります。
汚れるのがイヤな方は真下に駐車しないように気をつけて下さい。
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 19:42 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月29日
徳島 野口写真館『巣作り』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
店の前を掃除していましたら、なんかぴぃぴぃと鳴き声がするので辺りを見回すと
なんと!!!
野口写真館の看板の「野」にスズメが巣を作っていましたw
別に悪さをするわけでもないのでしばらく放置しておきます。
しん
P.S スズメって飛び立つ時スキーのジャンプみたいに踏み切るんですね・・・
ナイスジャンプ!! ( ̄ー+ ̄)b
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:59 | - | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月27日
徳島 野口写真館『ヴォルタくん』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
ヴォルタくんが幼稚園に来るとのことで撮影に行きました!
4/25の話なんですがw
で、撮影終了後ヴォルタくんのプロマイド写真の撮影です♪
滑って遊んでるように見えますが、座ってるだけですw
ヴォルタくん頭デカ過ぎて滑り台に入れなかったんですねwww
この日の様子はヴォルティス日記の4/25に掲載されています。
http://www.vortis.jp/blog/
僕も写ってますよぉ〜
しん
P.S ヴォルタくんと2人で写真を写してる様子はあまりにもあやしいのでブログのほうでは割愛されていました。
投稿者 しん・はつほ・あい : 15:26 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月26日
徳島 野口写真館『遠足』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
本日は高校の遠足で、神戸に行って来ました♪
卒業アルバムに載せる写真撮影のためですが、僕が担当したのは1年生。
再来年のための撮影です。
(はっちゃんは3年生の撮影でUSJです。)
これから、この子たちの成長を写していくのですが、
一緒にいてとても楽しいです!
ホント、子どもみたいでw
よくも悪くも無邪気なんですね〜
大人になっていくのがとても楽しみです♪
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 19:01 | 学校 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月25日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除まとめ』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(つづき)
今回、分解、掃除にかかった時間は1時間弱でした。
いらないこと(ファンを分解しようとしたり、webカメラを分解したり、)しなければ40分もあれば大丈夫です。
次やったら30分以内でできそうですね。
外したネジを乾電池に入れるケースに入れたのは正解でした。
あと、ホコリを飛ばすエアダスターですが複数本、3本以上は用意した方がいいです。
使ってると温度が下がり、使えなくなるし中のガスが無駄に出るので、ちょっと使っては換えて使用するのがいいですね。
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 15:52 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月24日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その9』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
すみません。さぼってましたw
もう終ってる話なのに書かなくて申し訳ない。
え?
もういい??
そんなこと言わずにもう少しなのでお付き合いください。
(つづき)
エアダスターを用意して、プシュ!っと吹くとホコリが
まぁ飛び散る飛び散る!!
あっと言う間にキレイになりました。
この時ファンが高速回転してちょっと楽しいです♪
掃除の後は逆手順で閉めるだけです。
(本当は中に閉じ込められたDVDを取りだすため、ドライブもバラして取ろうとしましたが、ここから分解するのはいろいろと複雑に絡み合ってる上、DVDドライブ自体分解しなければ取れなさそうなのでそれは中止しました。)
閉める時迷わないように最初に写真を撮っておくのもいいかも知れません。
まぁ、ここまでならそんなに迷う事ないと思うけど・・
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:58 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月22日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その8』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(つづき)
やっと分解が済んで、ここから掃除なのだが、主に掃除するところは2つ。
ファンボックスが2つあるのだ。
ここにホコリが溜まってる。これなら、まだ少ない方ですね。
掃除機でぶぉぉぉおおお〜〜〜〜〜と吸ったのだが、表面のホコリが取れるだけで
億の方は全然吸えません。
吸ってもダメなら吹いてみな!!
ってことで、エアダスターを用意♪
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 19:40 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月21日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その7』
機械オンチの人はここで尻込みします。
「本当に抜いてもいいのか??」と・・
ここは思いきって上から抜いていく事にします。
抜くケーブルは全部で4本。
間違っても、コードを持って抜いてはいけません。
コードはとても細くて弱いのでブチっ!とか言うとおしまいです。
imac30万円がパーです。
(いろいろと増設していますのでこの価格)
抜くのには保護してるシールを剥がしてから刺さってる根本を持って抜くのですが
指が太いと大変です。
狭くて、見えにくいのと掴みにくいのです。
僕は細い方なんですが、体格のいい手の大きな男性だと女性に抜いてもらった方がいいかもしれません。
で、なんとか抜きました。
基本液晶パネル側のコードを抜きましたが、一カ所だけ本体側を抜きました。
これで正しいかどうかは解りませんが、取り付けしてからは問題なく動いていますので
正しいのでしょう。 たぶん・・・
さぁ、明日は掃除編だ!!!!
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 18:41 | - | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月21日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その6』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(つづき)
外から見てスマートでスタイリッシュなデザインなimac。
それだけに、中はぎゅうぎゅうに詰まっています。
そのため、液晶パネルを引っ張るところがないと昨日書いたのですが
ホント取りだしにくい!
重力を味方につけるため、本体を起こし少し傾けるとパカっと開きました。
この写真ぐらいで最大に開いています。
この狭い間から、液晶パネルと本体を繋いでるコードを傷つけずに外します。
これが2回目の難関です。
(本日は2本立てってことでどっすか!?)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 18:24 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月20日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その5』
先ほどの写真を見てもらえればわかると思いますが、このネジあまり一般的な+のネジではありません。
トルクスと言われるネジで、専用のT10ってトルクスレンチが必要です。
まぁ、ダイソーでも売ってるぐらいなので一般的と言えば一般的なのかもね?
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 16:45 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月20日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その4』
そのネジですが、すぐ隣に強力な磁石があり、外すときもそうですが締める時に凄い邪魔なのです。
入れようとすると、磁石にネジが飛んでいくのですw
これは小学生の時に真面目に勉強してたら気付くことなのですが、先にドライバーを磁石に引っ付けてそれからネジを付ければいいのです。
そうしたら、磁力に邪魔されずにネジ穴に入れこるとができます。
ここで、5分ほどロスしました。
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 16:35 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月20日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その3』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(つづき)
前面のパネルを剥がしたところで最初の難関(っていうほどでもないが)
「ネジを外す。」
実はいろいろあってどれを外したらいいのか悩むのですが、実際外すのは赤丸印の付けた8本のみ
しかし、ネジが外せても液晶パネルがポロっと出てくるわけでもなく引っ張るにも持つところがない。
ちょっと悩んでウェブカメラのネジ外したりしましたw
(本日は3本立てでいきます)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 16:28 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月19日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その2』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
(つづき)
imacの分解方法を調べていたらなんと!!
液晶パネルと思っていたところは、プラスチックのカバーで磁石でひっついてるだけだったのだぁ!!!
これには凄いビックリでした。
で、ネットには吸盤を使ってはがすと書いてあったのだが、イチイチ吸盤を用意するのは面倒だったので強引に手で引き剥がすことにしました。
これ、引っ張ってもいけるのかな?
と思いつつ、上部に力入れると結構簡単に取れました。
しかし、やっぱり吸盤を用意したらとこの後、後悔するのですが・・・
磁石がメッチャ強力なので、力を抜いた瞬間バシっと閉まったのだ!!!
で、指詰めた(T▽T)
正確には指の腹の皮を挟んだのだ。
ちねくられるようで、痛かった。
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:20 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月18日
徳島 野口写真館『imac分解、掃除その1』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
最近店頭のimacの処理速度が落ちて来た気がする。
ディスクユーティリティで検証、修復をかけても変わらない。
ってことは、これはハードの問題だな!!
僕のmacproも中身掃除したら早くなったので、imacも掃除しよう!!
ってことで、掃除しようとしたのだが・・・
imacってネジがほとんどないのです。
分解して中を開ける事が出来ない!!
底に3つネジがあるのですが、どうも違うようです。
こんな時はネットだぁ!!
調べてみたら驚愕の事実がっっ!!!
(つづく)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 21:36 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月17日
徳島 野口写真館『試合観戦』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
行って来ました!!
徳島ヴォルティス 対 栃木SC
負けました。
スコアは0-1ですが、もう惨敗です。
ボール支配率が栃木の方が上なんですよぉ〜
ホームゲームですしね・・・
まぁ、次も頑張って下さい!!
応援行けたら行きます!!
あ、三都主アレサンドロが栃木で出場していました。
まだ現役で頑張ってたんですね〜
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:13 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月16日
徳島 野口写真館『緊急!!』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
突然ですが、明日4/17夜7時キックオフのヴォルティスの試合行ける人いませんか?
3枚貰って、僕は行くのですがウチの家族・スタッフは誰も行きません。
先着で2名様。
チケット差し上げます!
いきなり2枚ちょうだいでもOKです!!
自由席ですので僕と一緒に行動する必要もありません。
お店のカウンターに置いておきますので、行かれる方はお早めに・・
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 15:20 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月15日
徳島 野口写真館『意識不明』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
末っ子の昴くん幼稚園始まりました。
嬉しそうにも見えないし、そんなに悲しそうにも見えません。
ホント、よくわかんない子です。
昴くん、夜に買い物連れて行ったらコアラのマーチを勝手に買い物カゴに入れてます。
まぁ、甘い父ちゃんなので買ってあげて帰宅。
先に昴くんを家の中に入れて、荷物を取って僕が家に入ると昴くんが玄関で倒れています!!
ちょっと!?
すばるっ!!!
ぐぉぉぉぉぉぉ・・・・・・
寝てた ( ̄ロ ̄lll)
おつかれさま・・
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 21:35 | こども・家族 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月14日
徳島 野口写真館『備えよ常に2』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
地震の事があってから、やっぱり非常時の事を考えてしまいますね。
ホームセンターでも特設コーナーがありました。
これはいるな!!と思ったのが、踏み抜き防止インソール!
靴の中敷に入れておけば鉄板が入っているので釘を踏み抜かないという優れもの!!
しかし、説明文だけあって売り切れ orz
見た事のない商品だけにみなさんも気になったんですね。
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 21:45 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月13日
徳島 野口写真館『備えよ常に』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
僕は昔ボーイスカウトをしていまして、その教えに
「備えよ常に」
という言葉があり、今でも大切に守っています。
家族を守る立場でもあるので、家族5人今は母も加えて6人守っていけるように
非常用の食糧や水、その他諸々用意しています。
今朝の大きい地震を受けて、すぐに起き、動けるように服に着替え、子供の安否を確認。
TVをつけ情報収集、逃げれる準備をして待機。
何か忘れているような・・・
!!!
靴です。靴。
靴忘れていました。(引っ越し前は用意していました。)
地震の時、窓ガラスが割れてしまうと危なくて歩けなくなるので、厚手の靴底の靴を寝室に用意した方がいいのです。
今回は大したことなかったので良かったのですが、もうちょっと考えなくては・・・
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:45 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月13日
徳島 野口写真館『流行』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
今年のランドセル。
女の子の間では、濃い色の茶色にピンクが流行っています。
ちょっと前はピンク流行ったこともあったなぁ〜
最近はランドセルにも流行あるんだよねぇ
今日幼稚園に入園した昴くん、3年後には小学校1年生です。
その頃には長男八雲くんも小学校卒業しているので、青いランドセルを
お下がりで持たそうと思ってたのに、流行からはずれてたらなぁ〜〜
ん?
思うところが違う?w
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 00:28 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月11日
徳島 野口写真館『入園』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
昨日はブログ休んでしまい申し訳ありません。
もうね・・
いっぱいいっぱいです。
明日もスタッフ全員フル稼働で撮影です。
人手が足りないので、アルバイト頼もうとしたら「学校が始まってるので無理。」と断られました。
そりゃそーだ。
明日は末っ子の幼稚園の入園式。
朝から小学校の撮影に行って、入園式直前まで撮影。
入園式行ったら、途中で高校の個人写真と集合写真のセッティング。
撮影はスタッフに任せて、予約があるのでスタジオ撮影。
終ったら、中学校のクラス写真。
その後スタジオの予約が・・・
またその後中学校が・・・
明日もいっぱいいっぱいです。
しん
※写真はお客様の子です。
本文と関係ありません。
投稿者 しん・はつほ・あい : 19:52 | こども・家族 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月9日
徳島 野口写真館『留守にしていました』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
今日は小学校の入学式!
スタッフの手が足りないので、店を閉めて全員で撮影に行きました。
そこで、はっちゃんが留守にする貼り紙を書いたのですが・・・
ピンポンってw
書くならチャイムでしょwww
しん
P.S 店は閉めていましたが、留守番はいました。
投稿者 しん・はつほ・あい : 20:30 | つぶやき | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月8日
徳島 野口写真館『友だち100人♪』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
と〜もだぁ〜ち100人でっきるっかな♪
の、100人ちょっとの集合です。
顔の重なり、目つぶり0人!しかも、全員笑顔の写真を目指して写しています!
明日は小学校の入学集合!!
がんばります!!!
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 20:37 | 学校 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月7日
徳島 野口写真館『桜ロケ終了』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
桜ロケーション好評のうちに終了です!
桜はまだあるんですが、予約でいっぱいになりました。
ありがとうございます。
さて、今週は言わずと知れた入学ラッシュ!!
学校に出張している場合が多いので撮影はご予約お願いします。
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 21:37 | 写真 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月5日
徳島 野口写真館『仕事』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
桜ロケーションばっかりしてるわけではございません。
きちんと、他の撮影もしていますよぉ〜
さてさて、明日以降の予定は・・・
ロケ撮影可能時間は
6日が10時までと15時以降
7日が15時以降
8日は朝6時〜7時のみ!!!昼間はもう無理です。
9〜10日は予約でいっぱいになりました。
11日以降は・・・桜あるのかな?w
(5日現在の状況ですので変更する可能性があります)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 19:57 | 写真 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月4日
徳島 野口写真館『桜ロケ5』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
今日も桜ロケ♪
しつこい?w
今日の写真は、初めての自転車通学♪
つーか、自転車乗って間もない?ってぐらいフラフラ走行。
これで徳島市までいけるん?
お母さんからアドバイス出てました。
「人跳ねんようにな!!」 ( ̄ロ ̄lll)
さてさて、明日以降の予定は・・・
ロケ撮影可能時間は5日が9時〜10時までと15時〜
6日が10時までと15時以降
7日が午後以降空いています。
8日以降は朝6時〜7時のみ!!!昼間はもう無理です。
(4日現在の状況ですので変更する可能性があります)
桜ロケーションまだまだいけますよぉ〜
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 22:23 | 写真 | -
┃いちばん上に戻る┃
2013年4月3日
徳島 野口写真館『桜ロケ4』
どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。
晴れましたね〜
よかったです。風強かったけど・・・
桜もあまり散っておらず、この調子だと来週も撮影できそうです。
今日の撮影はとても元気なお子さんでした。
常に戦闘態勢ですw
でも、何気にかわいいしぐさがあったりします。
この写真は多分、選ばないだろうなぁ〜
って思ったので作ってみました。
だって、もっと表情がいい写真がいっぱいありましたから♪
さてさて、明日以降の予定は・・・
ロケ撮影可能時間は4日が16時〜
5日が8時〜10時までと、15時〜
6日が午前中と16時〜空いています。
(3日現在の状況ですので変更する可能性があります)
しん
投稿者 しん・はつほ・あい : 23:34 | 写真 | -
┃いちばん上に戻る┃